会員の更新手続きを下記の要領で行っていますが、未だな方は至急手続きをお願いします。会員になっていないと会報の送付や、会の行う行事や各勤務に参加できなくなります。手続きは下記の通りです。
【手続き】年会費1000円と会員番号、氏名がわかるメモを添えて事務局に持参するか郵送してください。
なお、住所、電話番号(自宅&携帯)、メールアドレスなど変更ある方はお知らせください。
会員の更新手続きを下記の要領で行っていますが、未だな方は至急手続きをお願いします。会員になっていないと会報の送付や、会の行う行事や各勤務に参加できなくなります。手続きは下記の通りです。
【手続き】年会費1000円と会員番号、氏名がわかるメモを添えて事務局に持参するか郵送してください。
なお、住所、電話番号(自宅&携帯)、メールアドレスなど変更ある方はお知らせください。
「平成24年5月の映像ミュージアム勤務表」を別紙で配布します。
勤務日、勤務場所を各自良く確認してください。
万一、都合悪い場合は早めに事務局までご連絡ください。
「平成24年6月、7月の活動スケジュール」を別紙で配布します。
活動可能日、活動希望場所を記入し、4月10日(火)までに事務局宛に必ずご提出ください。
今年のSKIPシティ国際Dシネマ映画祭はすでに作品募集が締め切られ7月14日(土)~7月22日(日)の9日間開催されます。イベント担当の会員の皆さんには該当期間の活動可能日を4月10日(火)までに事務局に事前登録してください。(FAX、メール、電話等で)
表題の企画展の研修を下記の通り実施いたしますので対象者(企画展コーナーに勤務するガイド・館内インスの方)は必ず受講ください。受講者は4月7日(土)までに事務局に連絡を。
日時:4月13日(金) 14:00~16:00
場所:映像ミュージアム3F企画展コーナー
MEC Award2012入選作品展 4月14日~5月27日
映像表現の明日を担う才能をバックアップするMEC【メディア・エクスプローラーチャレンジ】Award2012入選作を展示する作品展 展示される入選者(敬称略・50音順) |
本会は4月1日から新しい年度に入ります。つきましては本会規約に基づき、会員の更新手続きを下記の要領で行いますので、ずべての会員の方が更新を行うようお願いいたします。
【対象会員】すべての会員の方が対象です。
【更新期限】平成23年3月31日(土)
【手続き】年会費1000円と会員番号、氏名がわかるメモを添えて事務局に持参するか郵送してください。
なお、住所、電話番号(自宅&携帯)、メールアドレスなど変更ある方はお知らせください。
SKIPシティ街びらき9周年記念イベントが2月4日(土)、5日(日)に行われ多くの県民の皆さんが来場されました。
プラザ特別見学ツアー、スタンプラリー、コウカイライブラリー「上映とトークショー:映画の力」などにぎわっていました。
映像ミュージアムも終日大賑わい、特別ワークショップ明和電機編にも多くの方が参加されました。
(「インストラクターガイドブック」から)
本会が主に活動している「彩の国ビジュアルプラザ」10年目に入りました。来場された方に満足してもらうよう所信をいつも大切にして活動しましょう。
(1)差別・区分することなく、すべてのお客様に礼儀正しく心を込めて笑顔で対応する
(2)毎日の業務に慣れてくると緊張感がなくなり、気が緩みがちになる。常に「一期一会」の気持ちを忘れずに
(3)業務に慣れて余裕ができたら新たな目で周囲に興味・関心を向けてみよう
(4)スタッフの一員として責任ある行動をとる。あなたの代わりは誰にもできない。自己管理をしっかりと行い、お互いを思いやる気持ちと助け合いの精神で映像ミュージアムを運営しよう。